* S P I C E *

スキンケア・コスメのレビュー、読書感想、資格勉強、株・投資!気になることにドンドン挑戦するブログです☆

2019年度 ふるさと納税でゲットした返礼品まとめ

今回は2019年度に申し込んだふるさと納税の返礼品についてまとめていきます!

 

 

ちゃんと年収を計算したほうが◎

まず何円分寄付しようかというところなのですが、私は会社員で安定した事務社員なので、年収は昨年よりちょい多いくらいかな?とざっくり見積もり、3万円分の寄付をすることにしました。

ちなみに昨年は25,000円分寄付しました。

しかし!年明けに源泉徴収票を確認すると、前年よりまさかの年収100万円アップ!

もう1万円ぐらい寄付できたじゃん(-_-;) とちゃんと計算しなかったことを後悔しました。

別に損したわけではないのですが、もったいないことをしてしまいました。

なので賢くふるさと納税をしたい会社員の皆様は、毎月の給与明細をちゃんと計算してくださいね!

 

ではさっそく返礼品を紹介します!

 

無茶々園 yaetocoボディケアセット(愛媛県 西予市)

こちらは昨年もいただいて大満足だった返礼品!

今年も迷わずチョイスしてみました☆

 

f:id:kokkoblog:20200126134426j:plain

 

【寄付金】10,000円

  • 家族ハンドクリーム(伊予柑)60g×1
  • 家族バーム(甘夏)5g×1
  • バスソルト(ぽんかん)50g×1
  • バスソルト(甘夏)50g×1

 

一番のお目当ては家族ハンドクリーム、すっきりと甘い柚子の伊予柑の香りがとてもいい香りで、しっとり感も十分にあって、普通に購入してでもリピートする価値のあるハンドクリームです。

家族バームは持ち歩きに便利なサイズで、外出先での気になる乾燥(私の場合顔まわりとか)に使えますし、バスソルトは柑橘系のすっきりとした香りでゆっくりしたいときにちょうど良かったです。

 

f:id:kokkoblog:20200126134902j:plain

 

ザ・ご当地コスメという感じで、ふるさと納税の良さを実感できますよ!

 

藤文の「ふるさと干物セット」(静岡県 西伊豆町)

こちらは私が使っているふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のオススメで出てきた返礼品でした。

なんといっても内容量が多い!

 

f:id:kokkoblog:20201206180608j:plain

 

【寄付金】10,000円

  • 金目鯛干物2枚
  • えぼ鯛干物5枚
  • さんまみりん5枚
  • あじ干物5枚
  • あじみりん干し5枚

 

発泡スチロールの箱にどっさり入って届きましたよ。冷凍庫がパンパンになってしまいました。

 

f:id:kokkoblog:20200126134752j:plain

 

金目鯛とえぼ鯛の干物が特に身がふっくらしておいしかったです。

仕事から帰ってきてから焼くだけで夕食が完成するお手頃な干物♡ 手抜き家事に大いに貢献した返礼品でした!

 

おおいたの贅沢生ハムを大容量の1.2kg‼(大分県 国東市)

昨年鹿児島県の黒豚生ハムを頼んで気に入ったので、今年もぜひ生ハムを!と思い探してみたのですが、同じものは容量が減ってしまっていたので、今回は容量重視でこちらを選びました。

 

f:id:kokkoblog:20200126134720j:plain

 

【寄付金】10,000円

  • 生ハム切り落し1.2kg(200g×6P)

 

これは少し残念だったのですが、かなりあっさりとした生ハムでした。ハムになりきれていないというか、生肉を食べているような食感。。。

800gでいいから黒豚にしとけばよかったかな。

 

ということで2019年はこれらの返礼品をいただきました!

少しチョイスミスもあり、また次の年に選ぶときに生かそうと思います。

皆様の参考になりますように(*^_^*)

 

↓ 2018年のふるさと納税 返礼品まとめはコチラ

 

 

お礼の品掲載数No.1 | ふるさとチョイス

2018年度 ふるさと納税返礼品が届きました♪ ご当地コスメ・グルメ

2018年度分として申し込んだふるさと納税の返礼品が届き揃いましたので、備忘録も兼ねてご紹介します(*^_^*)

 

2018年度 ふるさと納税返礼品

① 愛媛県西予市「無茶々園 yaetocoボディケアセット」

寄付金額 10,000円

 

【セット内容】

家族ハンドクリーム(伊予柑)60g 定価:1,620円

家族バーム(甘夏)5g 定価:972円

バスソルト(ぽんかん)50g 定価:270円

バスソルト(甘夏)50g 定価:270円

 

f:id:kokkoblog:20201207101438j:plain

 

合計で 3,132円分の商品の詰め合わせでした♪ パッケージも可愛く、どれもシンプルな柑橘系の甘くすっきりとしたいい香りです☆

 

② 鹿児島県 東串良町「本場鹿児島産!黒豚生ハム切落とし 1kg」

寄付金額 10,000円

 

f:id:kokkoblog:20201207101458j:plain

 

生ハムのセットはいろいろな市町村が返礼品としていますが、比較的内容量の多いものを選んでみました! 定価は3,000円するかしないかくらいだと思います。

 

③ 岐阜県八百津町「山ちゃんの米麹甘酒 500ml×3本セット」

寄付金額 5,000円 定価:2,770円

 

f:id:kokkoblog:20201207101512j:plain

 

甘酒は体によさそうと分かっていながら、スーパーなどで買おうと思うとどうも割高な気がして手を出せないんですよね(-_-;) しかし今回のふるさと納税の中では、寄付金額に対しての定価割合が一番高くてお得でした。

量も多いし、お米のどろっとした感じがいかにもおいしそうな甘酒です♡

 

 

私は毎年の収入が年末にならないとよく分からないので、いつもふるさと納税の申し込みが遅くなるのですが、今回は無難な金額とということで合計 25,000円分申し込みをしてみました。そしていただいた返礼品が普通に購入すると合計で 8,902円ほどになりました。

申告することで自己負担 2,000円でこれらのご当地ものを楽しめるなんて、とてもお得で嬉しいことです☆

 

余談ですが、2018年は株取引デビューによる損が出ているので、初めての確定申告をしてみようと思っています(-_-;) なのでふるさと納税もワンストップ申告ではなく確定申告でまとめて申告します。確定申告の流れも、もし参考になる内容になりそうだったらご紹介します!

 

今年もしっかり働いて、ふるさと納税を楽しみたいです(*^_^*)

うまくいったりいかなかったり 「追加購入で平均株価を下げる」

こそこそ株取引を続けて半年たちました!

しかし今のところなかなか上達しておらず、株に振り回される毎日です(>_<)

今回はいくつかの取引例をもとに、勉強になったことをつらづらと書きたいと思います。株初心者の方の参考になればと思います。(なるかな?)

テーマは「追加購入で平均株価を下げる」についてです。

 

追加購入で平均株価を下げた株取引事例

K??(3???)※あえて伏せています。

2018年3月の中間決算で95%の上方修正が発表されたので、これは急騰だ!と思い株価480円程で100株購入しました。ところがそこから大幅下落が始まってしまったのです。

どうやら株主の皆様はそれ以上を期待していたのか、上方修正があったといえど残念な決算結果だったようで投げ売りが起こってしまったのです。。。

実はこのときPTS(時間外取引)で株を購入したのですが、PTSで株価が上がっていなかったので今となるとそこで怪しいと気づけたかなと思います。ただこれが初めてのPTS取引だったので、自分が一番乗り♪だとか勘違いしてしまったんですね。これ以降PTSは二度としないと心に決めました!

そしてそのあと、上方修正なんだからそのうち株価は戻ると信じ、平均株価を下げるため追加で410円程で100株購入。結局その後も株価は下がり被害は2倍の速さで拡大し、7月中頃まで粘ったのですが、諦めて384円で200株売却した結果トータルで-14,000円も損してしまいました。もともと400円ほどの低位株なのにこの被害なんて、株はコワイ。。。

 

A&D(7745)

監視だけずっとしてきた銘柄だったのですが、2018年8月の第1四半期決算で株価が大幅に下落したのをチャンスだととらえ、883円で100株購入しました。決算結果は予算未達だったのですが、最終予算は上方修正されていたので株価の下がり過ぎだと思ったのです。

ところがその日のうちにさらに株価は下落してしまい、1日で含み損8,000円に!買うんじゃなかったと大後悔しました。

そこで8月半ば、チャイナショックに似た日経平均株価の下落があり、平均株価を下げるのにうってつけのタイミングだと判断して815円で100株を追加購入!これが功を奏したわけです。

期待どおり株価は戻り、878円で200株を売却、5,000円程の利益を残すことができました。リスクを考えるとこれくらいの額で利確するのが今の私はちょうどいいのです。

 

明豊エンタープライズ(8927)

これも以前からちょこちょこ買い売りを繰り返してきた監視銘柄です。2018年6月、徐々に株価が上昇している中で、第3四半期決算が好印象だったのか株価が急騰し、そこで13,000円程の利確ができていました。そのあと反動で100円以上急落したので、また株価が戻るだろうと思い706円で100株購入しました。ところがそこから更なる株価の下落が始まったのです。。。

7月に入って平均株価を下げる作戦を決行、616円で100株購入しました。しかし株価は引き続き下落してしまい、以前の利確分以上の含み損になってしまいました。これが余計憂鬱な気分にさせられました(-_-;) 笑

そしてA&D同様、8月半ばの日経平均株価の下落で更なる追加購入を勢いで決意!504円で200株購入しました。ただのOLの私にとってこんな額を株に回すなんてリスキーすぎて気が気ではありませんでしたが、平均株価は585円まで下がりました。

それからどうにか株価は回復し、595円でまず200株を売却し2,000円の利確ができました。長い間損は免れないだろうという状況だったので、このときは本当に救われた気持ちでした。あとの200株は更なる利益増に期待して残しています。

 

f:id:kokkoblog:20201208121759j:plain

 

追加購入で平均株価を下げるリスクと効果

まずK??で失敗した原因は、その株をよく知らずに購入したということでした。割安な株価ということは知っていたのですが、実は成長性の面では期待されていない株だったのです。

決算の結果や株価の安さだけではその株を判断できないということだと思います。売られ過ぎたから回復する、というのもその株次第です。監視してきていない、知らない会社の株を買うのは注意が必要だと勉強になりました。

また追加購入して平均株価を下げる方法には株選びが重要になります。売られ過ぎなのか、それとももっともな株価の下落なのか、失敗すると被害の拡大につながるのでとてもリスキーなことです。動揺してむやみに追加購入することは控えるべきだと思います。

しかし頭を使って日頃から分割して株を買うというのは有効な手だと思います。今が最安だと思って数百株を一気に買うよりは、日々様子をみながら買い足していくことでリスクを抑えることができると思います。

そして何よりも株の追加購入には資金が必要です。お金があるだけ株を買うのではなく、いざというときに手が打てるよう、まとまった現金を手元に残しておくようにするべきだと思います。

 

いかがだったでしょうか?あくまで株取引の超初心者の経験談と考察なので、株取引は自己責任で行ってくださいね☆

他の株にもいろいろ振り回されている私ですが、これからも趣味として楽しんで続けていけたらと思います(*^_^*)

いまさらながらメルカリがおもしろい! 使い勝手&気づいたコト

何か稼げることないかな~と本屋さんをフラついていたところ、「メルカリ」という文字が目に入ってきました!

メルカリといえば先月上場して株式市場では今年一番と言えるほど話題になりましたね。流行っているんだろうな、とは思っていましたが、出品や発送が手間なのではないかと無意識に敬遠してきていました。

しかし!実際にトライしてみると、なかなか面白みがあるとハマり始めています。

今回はメルカリの使い勝手と気づいたことを書いてみます。

 

メルカリを使ってみて☆

まずメルカリはアプリです。初期登録も簡単なプロフィールと携帯番号での認証くらいでとても簡単でした。普段からネットショッピングをされている方であればつまづくことはないと思います。意外と敷居が低いな~と感じました。

 

取引金額が決まっているので安心!値下げ交渉もできる

メルカリは売る側が金額を決めて出品するので、オークションのように手に入れたい人たちによってどんどん値段が上がっていく心配がないのが安心だと思いました。

基本的には早い者勝ちで、購入の操作をしたタイミングから品物の発送手配が進んでいくので、取引がトントン進んでいくのも嬉しいところです。

また出品画面ではコメント欄を使用して、購入することを前提とした値下げ交渉も行われているようです。欲しいけどちょっと高い!と思った場合は有効なことだと思います。

 

匿名で取引ができる&送料も割安

メルカリ便というのを利用すれば取引相手とお互いに匿名で品物の発送ができます。

アプリで生成する2次元コードで送付伝票を発行するのですが、名前も住所も印字されないので分かりません(県名のみ印字されます)。品物のサイズや取引金額に合わせて考えた上で普通郵便と選ぶことができるのですが、今のところ私は匿名のメルカリ便での発送のものしか売れていません。

またメルカリ便は通常の運賃より割安なのです!差額はメルカリが負担してくれているのでしょうか?匿名で、割安で、伝票を手書きする手間もないのでとても便利です。

 

コンビニ払いを選ぶ人が多い

何度か取引をする中で、代金をコンビニ払いにされる方が多いと思いました。私は普段どおりクレジット決済なのですが、コンビニ払いを選ぶ人が多いのはメルカリを利用する方の年齢層によるのかもしれないと感じます。クレジットカードを持っていない・使い慣れていない若い方や学生さんが多いのかもしれません。

そうした方が節約としてメルカリで品物を購入してるのであれば、とても知恵のあることだな!と感心します。

 

稼ぐことの勉強になる☆

これは私がメルカリを始めた目的でもあるのですが、どういうものがいくらで売れるのか、買い手の元に届けるまでの手間はどれほどのものなのか、について勉強になります。「商売」について実践的に学ぶことは、どんな仕事につくとしてもタメになることだと思います。

メルカリは簡単です。でもなかなか思ったほど利益が出ないというのが私の実感。

例えばメルカリで取引をすると、1,200円で品物が売れた場合、まずメルカリへの手数料10%が差し引かれてマイナス120円、送料は基本売主負担なのでメルカリ便でだいたい600円のサイズ、すると手取りは480円になります。出品までの手間、梱包して発送するまでの手間を考えると決して割のいいものではありませんね。

ただ何もしなければ1円にもなりません。お金を稼ぐには動かなければいけない!というのを身をもって学べます(^_-)

 

意外と高く売れたモノ♪

自分にとって価値があるものと、他の人が欲しいと思うものは違う!というのも言われればそんな気もしますが、実際に体験すると面白いものです。

メルカリを初めて日が浅い私ですが、その中でも意外と高く売れたな、と思ったものをご紹介します。

 

使いかけのメイク用品

石鹸オフメイクに切り替えてから使わなくなった化粧下地(ポールアンドジョー)がなかなかイイ値段で売れました☆

使いかけのものが売れること自体驚きですが、みんなが憧れるド定番な化粧品は狙っている人が多いからか、思いのほか高く売れるようです。

外箱がなくても売れました。いっそ捨てずに取っておけば良かったなぁ(-_-;)

 

MD録音用ディスク

MDなんて今頃使っている人いるのかな?と思われますが、そのレア感がイイ値段に繋がっていました!高く、そしてすぐ売れました。たまたま家に新品のままのもの残っていてラッキーでした。

 

期限が切れかけのポイントで買ったクレンジング

また化粧品ですが、公式の通販サイトで購入すると誕生日にポイントがもらえたりしませんか? それが期限切れになるのがもったいなくてとりあえず買って、そのままになっていたクレンジングが嬉しい値段で売れました。今は石鹸オフメイクなのでクレンジングはいらないのです。

新品で未使用のものはやはり印象がいいです。使う予定で取っておいたのに使っていないという物は、メルカリで売るのにちょうどいいと思います。

 

売るだけでなく買うことも賢くできる

私はメルカリに登録した時に500円分のポイントがもらえたのですが、正直最初は自分自身は物を買うなら新しいものがいいと思っていました。

しかしせっかくだから何かにポイントを使おうといろいろ見てみると、商品によってはこれならメルカリでも気にならないな!というものがあったのです。

私の場合、それは「石鹸」。石鹸なら開封されているものはさすがに分かりますし、私の中で特に抵抗ないな、と気づいたのです。なので500円でロクシタンのシアソープを手に入れました。とってもお得です。

 

f:id:kokkoblog:20201208122353j:plain

 

中古だからと遠慮するのではなく、その中でも自分にとって気にならないものがあれば、メルカリで安く手に入れるほうが賢いと思いました。

 

「商売」というワードを使ったりもしましたが、売りたいものが売れると結構嬉しいです!まだまだ売りたいものがあるので、これからもいろいろ試してみたいと思います。

 

https://www.mercari.com/jp/

株主優待きたけど株価激落ち! ヤマダ電機(9831)

2018年3月決算での株主優待が届きましたのでご報告します!

 

ヤマダ電機(9831)の株主優待

優待割引券(500円)が2枚届きました(^.^) 合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可とのことです。半額でお買い物ができるのでオトクですね!

 

f:id:kokkoblog:20201208122847j:plain
 

ヤマダ電機さんの株主優待は保有株数だけでなく、1年以上の長期保有で優待割引券が追加されます。私もこの株主優待目的で長期間持っておこうという計画でこの株を買いました。

 

そのときの買値と売値、配当金

・買い(2018年3月14日)

株価 682円 100株 68,200円

 

・現在株価(2018年7月2日終値)※継続保有中

株価 542円 100株 54,200円

 

・配当(2018年6月29日) 1,300円

 

長期保有目的だとはいえ、恐ろしい株価の下落です!(これについては後ほど詳しく)

配当利率は2018年7月3日現在で3.11%となっており、株価に対して配当金がたくさんもらえるオトクな株です。株主優待を考慮するともっとオトク!

有名で規模の大きい会社でありながら6万円以内で安く購入できるので、初心者の方にも手を出しやすい株ではないかと思います(*^_^*)

 

株価が急落した!小型株でもリスクは同じ

株主優待・配当金の権利落ち後に株が売られて株価が落ちていたのが、4月の頭にかけて回復してきているところでした。

そんな中、4/13に2018年3月期 本決算の大幅な下方修正が発表され、経常利益予想83,300百万円から47,000百万円に43.6%もマイナス!!これを受け株の投げ売りが起こり、一気に株価が下落してしまいました。

この件は私が毎日チェックしているブログ「お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活!」でも触れられていて、ベテランの投資家の方でもリスクを改めて感じたようです。

大引け後、決算3つに下方修正1つ | お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活 ♪

 

慌てずじっくり株主優待で損を補っていく方向に

今回の株価激落ちで、嫌になって売ってしまいたいという気持ちになったりもしたのですが、現在のところまだ継続保有しています。これは先日の記事でも書いたのですが、「その会社の成長を期待し応援して、株主優待や配当をもらう」ことをしてみようと思ったから。落ちるところまで落ちてしまったので、これから反発していくことを期待します!

またヤマダ電機さんは株主優待が半年に一度もらえるのが良いところ♪ 長期で保有することで株主優待や配当金をしっかりもらい、最終的に買った時よりオトクな結果になればいいなと楽しみにして過ごすことにします。

 

 

とりあえず今回の優待券を使いにヤマダ電機に行ってみようと思います!そして今後もヤマダ電機さんの業績をチェックし応援していきます☆ (株取引は自己責任でお願いします。)

 

その他の2018年3月決算の株主優待・配当金はこちら ↓

株主配当と使える四季報ランキング♪ キョウデン(6881)

今回は2018年3月決算の株主配当についてご報告します。

 

キョウデン(6881)の株主配当

キョウデンさんは株主優待はなく配当金だけですが、今回は1株あたり7円の配当がありました。ありがとうございます!

 

株主総会の前に配当金がもらえることもあるみたい

私はこれまでは株主総会後に配当金の入金があるというパターンしかなかったのですが、キョウデンさんは株主総会は6月末開催のところ、6/12には早くも入金がありました。これまで株主総会の招集通知が届いてはじめて株主優待・配当がそろそろもらえるな~とウキウキし出す流れだったのが、急に入金があって驚きました!

 

そのときの買値と売値、配当金

・買い(2018年3月27日)

株価 445円 100株 44,500円

 

・売り(2018年5月7日)

株価 456円 100株 45,600円

 

・配当(2018年6月12日) 700円

 

トータルで手取り1,600円程のプラスになりました。

買ってしばらくの間株価がずっと低迷してしまい売るタイミングがなく、5月に入ってやっと買値に戻り手放しました。しかしその数日後から株価が急騰!一時600円台を突き抜け、現在は550円付近を推移しています。本当もう数日持っていれば波に乗れたのに。。。

売ったら株価が上がるということは株取引によくおきます。利益が出ているので後悔することはないですが(-.-)

 

四季報の巻頭ランキングは参考になる!

今回キョウデンさんの株を選んだとき、銘柄探しに四季報がとても参考になりました。そのときの最新号は3月16日に発売された四季報 2018年2集「春」ですが、巻頭にあった新春号予想比増額率ランキングのなかで比較的最低購入額が安い株がキョウデンだったのです。

私が保有していた期間はいまいちでしたが、結果的にキョウデンの株価は上昇しています。また私が監視してきた中で、同ランキングに入っていたマネックスG(8698)や来期営業増益率ランキングに入っていたイーレックス(9517)も今では当時よりググッと株価が上昇しています。

 

f:id:kokkoblog:20180623154451j:plain

 

成長している会社に投資することが株取引での成功やリスク回避に繋がりますが、四季報では毎号いろんなテーマのランキングが掲載されているので面白く、とても役に立ちます。

私が口座をもっているSBI証券では四季報の各会社ごとの業績情報は確認できるのですが、こうしたランキングや解説はないので、実際に購入して情報収集することも大事だと思います。

 

今回は、成長する株といえども、株価が上がっていくにはタイミングがあるんだなと勉強になりました。これからも懲りずに経験を積んでいこうと思います。(株取引は自己責任でお願いします。)

 

過去の株主優待・配当金実績はこちら

株主優待獲得はリスキー?? エスクロー・エージェント・ジャパン(6093)

2018年2月決算での株主優待 第2弾です(*^_^*)

エスクロー・エージェント・ジャパン(6093)の株主優待

今回獲得したエスクロー・エージェント・ジャパンさんの株主優待は、クオカード1000円分です。

 

f:id:kokkoblog:20201208123700j:plain

 

元々この株主優待がお得ということをネットでみて購入した株です。クオカードは買うものを選ばないこととコンビニなど身近なお店で使えるのが魅力ですよね☆

またエスクロー・エージェント・ジャパンさんの場合は比較的購入しやすい株価に対してこの額のクオカードがもらえるというのが嬉しいところです。

 

そのときの買値と売値、配当金

・買い(2018年2月23日)

株価 487円 100株 48,700円

 

・売り(2018年2月26日)

株価 479円 100株 47,900円

 

・配当(2018年5月30日) 350円

 

当時はまだ株取引初心者だったので、株主優待の権利確定の後に株価が下がったことに動揺しすぎて思わず買値より安く売ってしまいました。。。クオカードの1000円分以内の損なら大丈夫と思ったのですね。結局は株取引で手取り500円のマイナス、優待のクオカードの額を加味してトータルで500円のプラスでした。損してないだけマシ! 

その後の株価を見てみたのですが、現在に至るまで買値より下回る株価が続いていたようです。なので売った判断は良かったと思います。

 

権利獲得後の株価の下落に注意

実はこれまで紹介した2月決算の会社は良い結果で株主優待の獲得まで至ったのですが、3月の株主優待獲得目的で購入した株でとんでもない被害を受けています。(今後ご紹介します。)

株価の下落の原因としては、

  • 権利確定前に株を買う人が多く、後に株を売る人が多い
  • 決算後の業績発表が期待外れ

ということが挙げられます。

まず株主優待はとても興味があるところですが、株主優待目的で株を保有していた人が、権利獲得後にこぞって売却し株価がグッと落ちるのが一般的にあるので要注意です。一方で権利獲得前には、株主優待目当てで株を購入したい人が増えるので株価が上がり、割高な値段で株を購入してしまう恐れがあります。そこから株価が下がってしまうと株主優待以上の損が出てしまい本末転倒ですよね。

また決算後の業績発表にも注意で、そこで会社の成長に期待ができない数字が発表されてしまうと、更なる株の投げ売りがおこり株価が暴落することがあります。

 

大切なのは会社選び。株取引はリスクがつきもの!

しかし良い会社であれば、一時的な株価の下落は回復します。動揺に耐え待っていれば買値以上の株価に伸び株主優待ももらえるというとてもハッピーな結果になります♪  会社が成長していく中では本来はこうあるべきとも言えます。

つまり大切なのは会社選びです!今後も成長し株価が上がっていく会社や、自分が好きで応援している会社を選ぶことでこうしたリスクを回避するしかありません。株主優待に気をとらわれすぎず、株取引は考えて行わなければいけないということを忘れないようにしましょう<(`^´)>

 

とはいえ株主優待は嬉しいものです☆ 今後も届いた株主優待がありましたらご紹介していきます!(株取引は自己責任でお願いします。)

 

初めての株主優待♪ また株の勉強になりました(8016 オンワードホールディングス)

こんにちは(^o^)

このたび私が株取引を初めての株主優待が届きましたのでご紹介します♪

 

ちなみに株主優待とは・・・

それぞれの会社の決算日や半期決算日に株を所有していた株主に贈られる自社製品や金券などのことです。会社によって株主優待があったりなかったり、所有する株数によって内容が違ったりします。

 

オンワードホールディングス(8016)の株主優待

 今回はデパートなどでよく見るオンワードさんの株主優待が届きました。その内容は、オンラインショップで使える優待割引券(20%OFF)6枚です。

 

f:id:kokkoblog:20180529192503j:plain

 

100株の所有で獲得できる株主優待なのですが、実際にこれでお買いものすればとてもお得です♪ 私は自分へのご褒美にPS Paul Smithのお財布か何か買おうか検討中。。。20,000円くらいの品が16,000円くらいになると思うと嬉しいですね☆

ONWARD CROSSET|ファッション通販サイト[オンワード・クローゼット]

 

そのときの買値と売値、配当金

・買い(2018年2月23日)

株価 924円 100株 92,400円

 

・売り(2018年2月28日)

株価 929円 100株 92,900円

 

・配当(2018年5月25日) 2,400円

 

それぞれ実際には手数料や税金が差し引かれて入金されましたが、トータルで手取り2,000円くらい儲けちゃいました(^o^) これから優待券でさらにお得できると思うとホクホクです☆

 

 初めての株主優待&配当で思ったこと

私はこれまで買った値より高く売ることで儲けようという意識が強かったのですが、その会社の成長を期待し応援して、株主優待や配当をもらうというのもイイナと思いました。そして今のところ他の株の売買でかなり失敗している私(-_-;) 日々の株価の上げ下げで気持ちが大きく揺さぶられることが多いです。そんな中で今回の株主優待が届いて「嬉しい!ありがとう!」という気持ちが湧き出てきました。オンワードさん、ありがとう。今は持っていないけど、もうちょっと株価が下がったらまた買いたいです。

 

今後も株主優待がとどいたらご報告します!(株取引は自己責任でお願いします。)

初心者がとりあえず揃えた株の教科書3本 (*^_^*)

こんにちは☆

私が株を始めて2ヶ月が経とうとしています!記事にできるほどの面白い取引ができるように日々勉強しているのですが、これまでのところ役に立った教科書たちをご紹介します。初心者が株にとっかかりやすく、分かりやすく大事な点をまとめてあるのでドンドン読み進められます。

 

f:id:kokkoblog:20200419132925j:plain

 

月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

 初心者でも成功しやすい株の選び方についてしっかり紹介されています。

私もそうですが、始めのうちは有名な会社や株主優待を目当てに株を買いたくなってしまいがちなのですが、これから成長していく会社のまだ少額の株を買う方法が紹介されていて、その会社の見極め方を教えてくれます。有名な会社は株取引を極めたプロが注目しているので初心者では太刀打ちできません。まだほとんど注目されていないけどこれから成長していきそうな会社を選ぶことで、知識や情報が少ない中でも成功しやすいのだそうです。資金や時間のない人でも株を始めてみようという気になれます!

 

月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

 

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

株を買うタイミングを見極めるチャートや指標の見方についてわかる本です。株価は日々上下しているので、しっかり選び抜いた会社の株でも買うタイミングを間違えると簡単に損が出てしまいます。

また株の取引の中で出てくる専門用語についての説明を多くあるので助かります。オールカラーで過去の事例もたくさん取り上げられています。

 

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

 

会社四季報

会社選びは非常に大事です。株は人の心理が強く反映されるので、理由もなく勢いで値上がりすることもあります。根拠のない値動きであれば急落するリスクが高いです。

四季報では第三者の目線でその会社の事業展開や経営状況を判断して評価されているのでとても信頼できます。これから成長していく会社かどうか判断するのに必須な情報源です。

 

会社四季報 2018年2集春号 [雑誌]

 

株で成功するには勉強が必要です。しかも今は不安定な経済状況で株価の動きに落ち着きがないので、会社選びが特に大事だと思います。ぜひ参考にしてみてください!

 

この本に任せよう★ 投資信託はこうして買いなさい

こんにちは<(`^´)>


女28歳OL、多分これから収入は減る一方だなぁ。。。
これから結婚・子育てがあったら仕事自体どうなるのか。

最近このことがすごく気になっています。(ちょっとネガティブ笑)

先日会ったFPの方も、「使わないこと」ではお金は増えないと言っていたし。。。


ということで、投資信託を始めました!

投資信託はこうして買いなさい 30代でも定年後でも、ほったらかしで3000万円!

f:id:kokkoblog:20180310154226j:plain

自分で考えて投資できるほど知識も経験もない私ですが、そんな人のために「この商品を買っておけば大丈夫」というのを示してくれている本です。

投資というと株の評価額に合わせて売ったり買ったりして利益を得るというイメージがありますが、こちらの本では定期的に少ないお金を投資に積み立てていき(毎月5000円とか1万円とか)30年~40年かけて長期的に運用していくことで資産を増やすやり方が紹介されています。

 

f:id:kokkoblog:20180310154250j:plain

そしてちょうど2018年1月から長期投資向けの非課税制度 つみたてNISA が始まっていますのでこれで投資信託を運用してみています。最近株もしているので分かってきたのですが、利益にかかる税金20%ってかなり大きい。。。非課税でできるというのは素晴らしいメリットです。

 

読みやすくて分かりやすそうと思ってこの本を選んだのですが、ホント正解でした。。。口座の開設から始めるようなド初心者の方にお勧めです。

 

さてどれだけ増えるか、今後の値動きに乞うご期待!!!

 

結局早々に全部売ったデビュー株6本の理由と利益報告

こんにちは(^^)

前回の記事で株初心者の私が勘違いしていたことを紹介しましたが、その勘違い状態で買った株をどうしたかというと、結局全部手放してしまいました。笑

今回はその詳しい理由と、確定した利益についてご報告します。

☆前回の内容 ☆

初心者必読?株デビュー10日で分かった勘違い! - * S P I C E *

 

デビュー株6本とその行く末! 

丸善CHIホールディングス(3156)

【 買 33400 売 34200 +800 】

もっと値動きがある株を買うために資金確保で売ることにしました。当初気になっていた株主優待(商品券1000円分)も権利付が7月なので、それまで保有し続けるよりは資金運用しようと思いました。ただ値下がりしているときに買ったので利益が出たのは幸いです☆ 

 

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(2538)

【 買 43700 売 46000 +1300 】

これも値動きがなさ過ぎてもやもやしていたのですが、その中でも株価が高めの時に売りました。期待した株主優待も9月だったので今考えるとまだ早すぎ!ただ安い株を1000株買うタイプだったので1円の値動きで1000円利益が変わるのはスリリングで楽しめました。損しなかったから良かったですが。

 

日本ギア工業(6356)

【 買 46000 売 48000 +2000 】

半年に一度1000円分のクオカードが優待でもらえるのが魅力でしたが、株価が上がって売りたくなってしまいました。

 

フォーバルテレコム(9445)

【 買 39700 売 40100 +300 】

3月の配当金による利回りを期待しましたが待てず(-.-)あるとき売り気配株数がすごく大きくなっていることに気づいて株価が落ちる前に売りました。微々たる利益が出たのはラッキーでした。

 

みずほフィナンシャルグループ(8411)

【 買 19700 売 19900 +200 】

値動きが0.1円単位で、しかもほとんど上下がなく面白味がありませんでした。私のメインバンクだから買ったのですが、株においてはあんまり関係ない話でした。

 

ヤマノホールディングス(7571)

【 買 13100 売 13300 +200 】

他の株を買う資金確保のために売りました。値動きもありませんでした。

 

おこづかい稼ぎにはよかったかも?

 上記の金額から売買手数料や譲渡税を引かれた額が実際の手取りですが、あまりリスクなくお金が増えたことはよかったと思います。

ただ値動きがないからといっても株価は気になるもので、かなりの頻度で株価チェックをして疲れたわりには利益額が少ないかな(-.-)

私はもっとしっかりお金になるような株取引をしたいと分かったので、いい勉強になりました♪

初心者必読?株デビュー10日で分かった勘違い!

こんにちは( ・∇・)

 
今月から株を始めています☆
 
が、しかし!
 
開始10日というあっという間の期間ではありますが、株についていくつかの勘違いをしていたことに気づきました(´・ω・`)テヘ
株に興味がある方、ぜひ参考にしてください。
 

 

安い株を買っても利益が出づらい

とにかく資本金がない私は、ひたすら安く買える株を探していくつか買ってみました。1株200円のものを100株とかです。
しかし安い株は株価の変動がほぼ無い!つまり何日たっても得も損もせず、売るタイミングが分かりません。それなりの株価の株でないと株価の上がり下がりがない=利益もなにもない、ということが分かりました。
例えば100株買ったとすると、どうにか1円上がって100円、そこから株の譲渡益の税金20%を差し引かれたら残るのは80円ですからね。売買に手数料を差し引かれていたら逆に損が出てくることになりかねません。
そのような株に資金を留めておくよりは、多少高くても値動きのある株を買ったり売ったりして運用したほうが利益を得やすいと思いました。
 

株価をずっと見ていなくてもいい

いい株価のときに売買するためには株価をずっと見ておかないと心配(;_;)今日は仕事だから見るタイミングかない、なんて思っていましたがコレも勘違い。
株の売買は予約できるです!つまり「何円になったら何株買う、もしくは売る」というのをあらかじめ指定して注文しておけば、あとは勝手に指示通り売買してくれる機能があるのです。もちろん指定した値段にならなかったらその注文はなかったことになるので、希望しない結果になることはありません。また株価が急落したときも、「何円まで下がったら売る」という注文をしていれば、万が一損がでる場合もその金額を調整できます。
 

年に数回の株主優待なんて待てない

株と言えば株主優待を期待してしまう気持ちがありましたが、買った株が値上がりしてくると無性に売って利益を取りたくなります!それに株価は徐々に値上がりしているときでも、短い期間で上がったり下がったりを細かく繰り返しているものなので、その細かい期間で売り買いをうまくできればその都度利益が生まれますよね!
株主優待がほしいときは、その株をずっと持っておくのではなく、株主優待の権利がもらえる決まった月にちゃちゃっと買えばいいんだと分かりました。
 

株の売買ってすごーく簡単☆

株ってなんだかお堅い難しいイメージがありましたが、ネットショッピングみたいに簡単に売買できます。初めて10日ですが、すっかり慣れてスマホで1分で売買の操作は完了できるようになりました。
 
 
何事も試してみないと初歩的だろうコトも分かりませんよね。。。 そんなこんなでまだ分からないことが多い株ですが、これからもしばらく小さな利益と経験を積み重ねていきたいと思います!
 

月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

初心者の恐る恐る投資チャレンジ(`Δ´)日経平均回復⁉

こんにちはー(・∀・)ノ

いきなり株のお話ですが
日経平均が上向きになってきています!


今月から投資を始めたのですが
全くの初心者なので
株価が急落している今なら
どれを買っても利益でるかな?
と思って試しにいくつか買ってみてます。

ちなみに現在の保有株はこちら↓

丸善CHIホールディングス(3156)
本屋さんが大好き♡1000円分の商品券が優待でもらえる!

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(2538)
投資家さんのブログで株主優待が紹介されていて惹かれました。
前回はベーグルやワイン、ローストビーフなどから好きな品を選べたようです。

日本ギア工業(6356)
半年に一度1000円分のクオカードが優待でもらえるのがスゴイ!

フォーバルテレコム(9445)
桐谷さんがおススメしていた!利回りがいい。

みずほフィナンシャルグループ(8411)
株価が安く利回りも高め。私のメインバンクなので気になりました。

ヤマノホールディングス(7571)
とにかく株価が安くて買いやすいものを探していて見つかりました。

私は証券口座はSBI証券を使っていますが、
1日に合計10万円以内の売買なら
手数料が0円です(´・ω・`)

SBI証券 https://www.sbisec.co.jp/

今は資金も経験もないので
この範囲内でちまちま取引してます!

まず初めての利益確定をしてみたいので
株価の変動に注目していきます(’-’*)♪